トップページ 今月の星空 オンラインショッピング お支払い方法など スターライトキャラバン 会社概要

このページに掲載の天体望遠鏡の総合評価  他の機種の評価はこちら
AZ-Go2 N130 使い勝手 27 見る 31 撮る 33 評価合計 91
AZ-Go2 MAK127 使い勝手 31 見る 41 撮る 36 評価合計 108
Sky-watcher AZ-Go2シリーズ
入門用天体自動導入望遠鏡
 あなたは一晩にいくつの天体を見ることができますか?。天体を探すための時間を、観測や撮影の時間に使えば、星たちとじっくり 語り合う時間を増やすことができるはずです・・・。

 天体望遠鏡を使うときに、いちばん時間がかかるのが目的の天体を視野に入れる作業です。その時間を短縮することにより、より多くの天体を楽しむことができるようになります。

 当社オンラインショッピングで大変好評をいただいているGoToドブソニアンシリーズをはじめ、特にヨーロッパで高い評価を受けているSky-watcherから、はじめて天体望遠鏡を扱う方にも、天体自動導入の便利さを手軽に楽しめる望遠鏡として、AZ-Go2シリーズが新発売になりました。

 天体望遠鏡の性能で最も重要な架台部分には、コンパクトながらもしっかりした経緯台と高精度の天体自動導入装置に軽量な伸縮脚を組み合わせ、安価で大口径が得られるニュートン式反射望遠鏡と、高倍率でも像が崩れず解像度の高い像が得られるマクストフカセグレン式反射望遠鏡の2種類の鏡筒から、目的に応じてチョイスできます。

AZ-Go2 シリーズ2機種の全景
MAK127(左)・N130(右)
●軽量でコンパクトな自動導入経緯台
 天体望遠鏡を使う上で最も難しい操作が、目標の天体を視野に入れる作業です。AZ-Go2シリーズには、仰角・水平の2つの軸を正確にコントロールできるモータードライブを装備し、内蔵されているWifi機能でスマートフォンやタブレットなどと接続してコントローラーとして使用することで目的の天体を自動で視野に入れてくれます。

 天体自動導入望遠鏡では、観測を始める前に見えている星空と望遠鏡のコンピュータを一致させる「アライメント」という操作が必要になります。AZ-Go2と接続したスマートフォンなどから専用のアプリ(無料でダウンロード可)を起動して、指示に従って2つの星を視野の中心に入れて確認キーを押すだけで、見えている星空と望遠鏡のコンピュータが一致します。
 あとは、コントローラーに内蔵されている約4000個のデータベースから見たい天体を選んで確認キーを押すだけで、その天体を視野に導いてくれます。導入した天体は、もちろんその後も自動的に追尾していきます。

※AZ-Go2 N130の鏡筒は、天頂付近を見る場合架台に干渉するため、三脚の位置により仰角70度〜85度以上の対象は見ることができません。なお、MAK127では干渉しませんが、経緯台式の天体自動導入機では、構造上天頂付近の対象は導入精度や追尾精度が低下します。

AZ-Go2シリーズの架台部
シンプルな片持ちフォーク式経緯台
鏡筒はアリガタ/アリミゾ式で
ネジ1本で取り付け・取り外しが可能
目的に応じて他の鏡筒に交換することも可能
●シンプルなユーザーインタフェースの基本アプリ

 Wi-Fiに対応したスマートフォンやタブレット(iPhone(R)・iPad(R)またはAndroid・Windows)またはWindowsパソコンの機器からAZ-Go2をアクセスポイントとして呼び出して接続し、無料でダウンロードできる基本アプリのSynScan appを起動すると、日本語の画面が自動的に表示され、直接望遠鏡を操作することができます。これまでの文字だけのコントローラーと比較すると、飛躍的に操作が簡単になりました!。

●外部のアプリやソフトとの連携も可能

 SynScan appには、外部のアプリやソフトと連携する機能も搭載しています。Sky Safari Plusステラナビゲータ11などのSynScanに対応した外部のアプリやソフトと連携することで、さらに高度な自動化をすることもできます。画面上の星図から目標の天体をタップして自動導入することも可能になります。



Andriodスマートフォンでの
Sky Safari Plusの画面
オリオン座付近

Sky Safari Plusでは、
彗星などの新天体も
常時アップデートされるので、
毎回座標を調べて
入力する必要もありません。
AndriodスマートフォンでのSynScan pro Appの画面
スマートフォンなどのバックライトは夜間はまぶしいため
バックを黒くして文字を赤く表示して瞳孔の収縮を避ける
ナイトモード(右画像)も搭載
各デバイスに対応したアプリケーションは以下からダウンロードできます

SynScan App : Android  iOS
SynScan pro App : Android  iOS  Windows

※SynScan App は基本的な機能のみで、 SynScan pro App はより高度な機能を搭載しています。
●組立簡単! 小型軽量!

 AZ-Go2シリーズの最大の特徴はその簡単さにあります。赤道儀式の天体望遠鏡は、設置・組立に非常に時間を使います。しかし、AZ-Go2シリーズは、三脚を広げてその上に架台と鏡筒をセットするだけですから、わずか2分足らずでセッティングが完了します。

 架台部分は、上下(仰角)・水平に回転軸のあるシンプルな経緯台式で、天頂付近でも鏡筒が架台に干渉しにくいように、仰角軸を傾けた設計になっています。メインフレームはアルミダイキャスト製でしっかりしており、天体を自動導入してもぶれることはありません。

 三脚部分はスチール製の伸縮脚で、約2.1kgと非常に軽く設計されています。架台部分も約2.1kgで、三脚と架台はネジ1本で固定できるようになっていますから、小学生でも簡単に設置できます。

 電源は、単三乾電池8本を標準付属の電池ケースに入れて使用できるほか、DC12VのACアダプタや外部電源も使用できます。

AZ-Go2 MAK127を分解した写真
架台・鏡筒・三脚の3つのパーツに分かれます


AZ-Go2 の三脚には、アライメントに便利な
水準器が標準で取り付けられています

三脚に装備されているアクセサリートレイ
標準付属の2本のアイピースと電池ケース
当社オンラインショッピングおすすめラインナップに掲載の商品は、全て実際に製品をスタッフが使用して、実用性やコストパフォーマンスをチェックし、本当に「おすすめ」できる商品のみを掲載しております。安心してお求めください。
AZ-Go2 N130
明るく広い視野が得られる口径130mmF5 放物面ニュートン式反射鏡筒

対物側から見たAZ-Go2 N130
斜鏡による遮蔽を最小限(短径35mm)とし、
高倍率でも中心部の像が崩れません。
主鏡には光軸調整をしやすくする
センターマーカー付き
斜鏡スパイダーは細い板状のものを使用し
像への影響を最小限にするとともに
写真撮影では美しい4本光条が得られます


AZ-Go2 N130の接眼部
2インチアイピースも取り付け可能


天体自動導入のアライメントに便利な
等倍レッドドットファインダーが標準付属
 AZ-Go2 N130には、私たちの「瞳」の代わりに、星からのかすか光を集めてくれる鏡筒として、口径130mmF5のニュートン式反射望遠鏡が付属しています。鏡筒の底の部分に光を集める凹面鏡があり、先端近くにある45度に傾けた斜鏡と呼ばれる鏡で光軸を90度曲げ、横についている接眼部のアイピースから覗きます。屈折望遠鏡と比較すると、見ている天体の方向に対して横から見ることになりますが、口径が大きいので像が明るく、鏡筒を短くできるのが特徴です。

 反射望遠鏡は、主鏡が奥にあり簡単に清掃できないことや、光軸調整などのメンテナンスが難しいため、初心者には向かないとされていますが、AZ-Go2 N130の主鏡セルはしっかりと作られており、容易に光軸調整ができるよう主鏡中央に二重円のマーカーがあるので、光軸調整は比較的容易にできます。

 また、MAK127と比較すると低倍率・広視界が得やすく、大きく広がった星雲や星団を見る場合にはとても好都合です。2インチ広視界アイピースを取り付けることで、実視界約3.5度まで広げることもできます。
 
 オプションのカメラマウントLPを取り付ければ、レンズ交換式のミラーレスカメラをそのまま取り付けることも可能です。

※AZ-Go2 N130の鏡筒は、斜鏡を極力小さくして像への影響が少なくなるように設計しているため、カメラを取り付けるためのピントの余裕が無く、直焦点では一眼レフカメラを取り付けることができません。

AZ-Go2 N130の主鏡セル
押し引きねじ方式で光軸調整が可能

●光軸調整について●

 ニュートン式反射望遠鏡は、主鏡に放物面鏡を使用しており、その構造上、光軸がズレると、像への影響が大きくなります。Sky-watcher N130は、主鏡セルもしっかりしており、設計上光軸への影響は少ないですが、持ち運びによる衝撃や温度変化などにより、多少光軸ずれが発生することがあります。
 このため、ベストな見え方にするためには、望遠鏡が組みあがった後、必要に応じて光軸調整を行う必要があります。Sky-watcher N130は、主鏡中心にマーカーがあり、工具無しで光軸調整ができますから、比較的扱いやすいと思います。しかし、光軸調整はある程度「慣れ」が必要ですので、明るいところで何度か練習することをお勧めします。


AZ-Go2 N130で撮影した月
マイクロフォーサーズミラーレスカメラ直焦点
オプションのカメラマウントLP使用

AZ-Go2 N130で撮影した月の拡大
マイクロフォーサーズミラーレスカメラ
MZT824RF ズームアイピース使用
木星・土星・金星を撮影したMP4動画(49.2MB)

オリオン座M42 15秒露出

ペルセウス座二重星団 15秒露出

おうし座M45 プレアデス星団 30秒露出
AZ-Go2 N130で撮影した冬の星雲星団 埼玉県堂平山にて撮影
マイクロフォーサーズミラーレスカメラ直焦点 オプションのカメラマウントLP使用
シリウスとポルックスでアライメントを行い、目標の天体を自動導入した後は位置を修正していません。

いて座M8 15秒露出

たて座M11 15秒露出

たて座M17 15秒露出

いて座M20・21 15秒露出

いて座M22 15秒露出

こぎつね座M27 15秒露出 ちょっとピンボケ
AZ-Go2 N130で撮影した夏の星雲星団 長野県野辺山高原にて撮影
マイクロフォーサーズミラーレスカメラ直焦点 オプションのカメラマウントLP使用
アークトゥルスとベガでアライメントを行い、目標の天体を自動導入した後は位置を修正していません。
AZ-Go2 MAK127
コンパクトで高解像度な口径127mmF13 マクストフカセグレン式反射鏡筒

対物側から見たAZ-Go2 MAK127


AZ-Go2 MAK127の接眼部
90度天頂ミラーが標準付属
31.7mmサイズのアイピースのみ使用できます


AZ-Go2 MAK127にカメラマウントを介して
レンズ交換式カメラを取り付けた状態
1500mmF12の望遠レンズとして使用できます


AZ-Go2 MAK127で撮影した
オリオン座大星雲M42
シンプルレデューサー0.7x使用 15秒露出
マイクロフォーサーズミラーレスデジカメ
埼玉県堂平山にて撮影


AZ-Go2シリーズの2つの鏡筒で撮影した
木星・土星・金星のMP4動画(49.2MB)
露出時間を変えて撮影しているので
木星のガリレオ衛星や土星の衛星タイタンも見える
MZT824RF ズームアイピース
スマートフォン to スコープアダプタ simple
取り付け、スマートフォン内蔵カメラにて撮影
気流の悪い冬に高度の低い位置で撮影のため、
気流によって乱される像も見ることができます
 AZ-Go2 MAK127は、鏡筒に口径127mmF13のマクストフカセグレン式反射望遠鏡が付属しています。鏡筒の先端には、メニスカスレンズと呼ばれる特殊な形状のレンズがついており、それを通過した光が鏡筒の底部にある凹面鏡で集められ、さらに対物レンズの中央にある凸面鏡で反射して、鏡筒の後ろにある接眼部に取り付けたアイピースで覗きます。高倍率でも安定した像が得られる屈折望遠鏡と、大口径で明るい像が得られる反射望遠鏡の利点を併せ持つ、高いパフォーマンスを持った望遠鏡です。

 AZ-Go2 MAK127のマクストフカセグレンは、反射望遠鏡のデメリットの一つである光軸の影響が現れにくい設計になっており、さらに屈折望遠鏡同様対物側にレンズがあるため、鏡筒の内部の清掃などのメンテナンスはほとんど不要で、取り扱いやすいのが特徴です。

 マクストフカセグレン式は高倍率でも像が崩れず、月や惑星の高倍率での観察でも、収差のない美しい像をみることができます。また、星雲星団などの大きく広がった対象も、PL40mmなどの低倍率のアイピースを使用すれば、口径12.7cmの大口径で集められた宇宙からのかすかな光も見逃しません。

 また、接眼部にオプションのカメラマウントを取り付ければ、ミラーレスや一眼レフなどのレンズ交換式カメラを取り付けて、1500mmの超望遠レンズとして使用こともできます。

AZ-Go2 MAK127の直焦点で撮影した月
マイクロフォーサーズミラーレスデジカメ使用


AZ-Go2 MAK127で撮影した月の拡大
MZT824RF ズームアイピース使用
マイクロフォーサーズミラーレスデジカメ使用
AZ-Go2 MAK127に
シンプルレデューサー0.7x
+ 0.5x延長リングセット

取り付けて撮影した夏の星雲星団
マイクロフォーサーズミラーレスデジカメ
30秒露出 埼玉県堂平山にて撮影
アークトゥルスとベガでアライメントを行い、
目標の天体を自動導入した後は
位置を修正していません。

MAK127は口径比が大きいため、暗い星雲星団の撮影には不向きですが、レデューサーで焦点距離を短縮すれば撮影しやすくなります。

りょうけん座M3

いて座M8

こぎつね座M27
●オプションで様々な用途に

 AZ-Go2シリーズでは、アイピースなどの天体望遠鏡用の各種オプションもそのまま使用できます。月や惑星の写真を撮影するために、カメラやデジカメを取り付けるアダプタや、街のあかりなどで空が明るい場所でも暗い星雲を見やすくするフィルターなど、各種のオプションが使用できます。目的に応じて必要なオプションを追加することにより、より楽しく天体観測をすることができるようになります。鏡筒を写真撮影用の短焦点屈折望遠鏡に交換すれば、星雲や星団の写真撮影も可能になります。
 また、天体望遠鏡は通常、そのまま覗いたときの像が倒立(180度反転)して見えますが、MAK127では別売の45度正立プリズムを使用すると、その像を正立像にすることができ、高倍率・高解像度の地上用望遠鏡としても使用することができます。

 各機種ごとに設定されているスターゲイズおすすめセットでは、天体自動導入架台の性能をフルに生かすための電源や、各鏡筒の性能を最大限に生かすアイピースなどをセットし、お手元に届いたその日からすぐお楽しみいただけるようお届けいたします。


AZ-Go2 N130 スターゲイズおすすめセット
2インチ広視界アイピースでのアンドロメダ銀河やプレアデス星団など大きく広がった星雲星団の観察から
MZT824RFアイピースでの月や惑星の高倍率での観察まで幅広くお使いいただけます

AZ-Go2 MAK127では2インチアイピースが使用できないため、
最も倍率の低いPL40mmアイピースをセットしています
●安心の国内保証

 当社にて販売しているAZ-Go2シリーズは、日本国内の代理店で製品検査を受けた製品で、1年間の品質保証がつきますので安心してお使いいただけます。
●ご注文の際のご注意
 この商品は発送の都合により、代金引換による決済は承ることができません。あらかじめご了承ください。
この商品をお求めの際は、商品名の前にあるチェックボックスをクリックしてから、
下のボタンを押してご注文下さい。
機種 オンライン
ショッピング
価格
口径
(集光力)
焦点距離
(口径比)
付属アイピースの倍率(明るさ)実視界 重量
AZ-Go2 N130
△在庫1台

税込¥58,410
(税別¥53,100)

130mm
(338倍)
650mm
(F5)
K10mm : 65倍(RB4) 0.68゜
K25mm : 26倍(RB25) 1.81゜
鏡筒2.7kg
架台2.1kg
三脚2.1kg
AZ-Go2 N130 スターゲイズおすすめセット
●セット内容
 
AZ-Go2 N130
 MZT824RF ズームアイピース
  8mm 81倍(RB2.6) 0.72
° 24mm 27倍(RB23.2) 1.56°
 
2インチ広視界アイピース RF2 30mm 22倍(RB34.9) 3.64°
 ムーンフィルターND96(31.7mm用)
 
モバイルバッテリ + 電源変換アダプタ + AC充電アダプタセット
 Winter Saleプレゼント
星空年鑑2024

税込¥80,300
(税別¥73,000)

AZ-Go2 MAK127
△在庫1台

税込¥87,120
(税別¥79,200)

127mm
(323倍)
1500mm
(F12)
K10mm : 150倍(RB0.7) 0.35゜
K25mm : 60倍(RB4.5) 0.8゜
鏡筒3.3kg
架台2.1kg
三脚2.1kg
AZ-Go2 MAK127 ベーシックセット
●セット内容
 
AZ-Go2 MAK127
 ノーブランドPL40mmアイピース37.5倍(RB11.5) 1.33°
 ムーンフィルターND96(31.7mm用)

税込¥91,300
(税別¥83,000)

AZ-Go2 MAK127 スターゲイズおすすめセット
●セット内容
 
AZ-Go2 MAK127
 MZT824RF ズームアイピース
  8mm 188倍(RB0.5) 0.31
° 24mm 62.5倍(RB4.1) 0.67°
 
ノーブランドPL40mmアイピース 37.5倍(RB11.5) 1.33°
 ムーンフィルターND96(31.7mm用)
 45度正立プリズム(31.7mm)
 巻きつけフード(13cm用)
 
モバイルバッテリ + 電源変換アダプタ + AC充電アダプタセット
 Winter Saleプレゼント
星空年鑑2024

税込¥110,000
(税別¥100,000)

※オンラインショッピング価格には、送料が含まれています。

オプションを同時にご注文の場合は、そのまま下のオプション欄におすすみください。

標準付属品 
 
等倍レッドドットファインダー・アイピースK10mm・K25mm・31.7mm天頂ミラー(MAK127のみ)・スマートフォンホルダー・単三乾電池8本ホルダー・日本語マニュアル

オプション (オプションのみご注文の場合は送料¥550(税込)を別途いただきます)
◆◆交換用鏡筒◆◆
QV80A90 80mmF9 アクロマート屈折望遠鏡 AZ-Go2の架台に取り付けできるように設計した、当社オリジナル屈折望遠鏡。仕様など詳しくはこちらのページをご参照ください。 税込¥18,700
(税別¥17,000)
PV80E55 80mmF5.5 2枚玉ED屈折望遠鏡 税込¥69,300
(税別¥63,000)
PV102E61 102mmF6.1 2枚玉ED屈折望遠鏡 税込¥141,900
(税別¥129,000)
Sky-Watcher N130PDS鏡筒 AZ-Go2 N130を写真撮影用に特化した鏡筒 MAK127の鏡筒と交換して、星雲星団などの写真撮影に最適なニュートン式反射望遠鏡。仕様など詳しくはこちらのページをご参照ください。 税込¥38,500
(税別¥35,000)
◆◆アイピース◆◆
ノーブランドPLアイピース
ボタンを押すと、そのアイピースでの視野シミュレーションを見ることができます。
PL6mm
N130=108倍(RB1.4) 0.48゜ 
MAK127=250倍(RB0.3) 0.2°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

PL10mm
N130=65倍(RB4) 0.8゜ 
MAK127=150倍(RB0.7) 0.33°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

PL25mm
N130=26倍(RB25) 2゜ 
MAK127=60倍(RB4.3) 0.83°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

PL40mm
N130=16倍(RB66) 2.75゜ 
MAK127=37.5倍(RB11.5) 1.33°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

MZT824RF ズームアイピース 8mm〜24mmまで自由に焦点距離を変えられるアイピース 一眼レフカメラと下のカメラマウントを併用して拡大撮影もできます
N130 : 8mm 81倍(RB2.6) 0.72° 24mm 27倍(RB23.2) 1.56°
127MAK : 188倍(RB0.5) 0.31 24mm 62.5倍(RB4.1) 0.67°
税込¥16,500
(税別¥15,000)
2インチ広視界アイピース RF2 30mm(N130専用) 低倍率と超広角80度の見かけ視界で、大きく広がった星雲星団の全景を見ることができる。
N130=22倍(RB34.9) 3.64°
税込¥19,800
(税別¥18,000)
アライメントアイピースAE25mm アライメント時に精度を上げる目的で、視野の中心がわかるよう十字線のスケールを入れたアイピース。焦点距離の長い望遠鏡や長時間追尾での天体写真撮影をする場合に有効。 税込¥8,800
(税別¥8,000)
◆◆ミラー・プリズム・フィルター等◆◆
45度正立プリズム
(31.7mm)(MAK127専用)
天体望遠鏡で地上を見る場合に使用します
通常天体望遠鏡の像は倒立像になるため、地上用として使用するために正立像にするためのプリズムです。
税込¥4,950
(税別¥4,500)
UHCフィルター(31.7mm用) 光害をカットし星雲などを見やすくするフィルター アイピースの先端に取り付けて、接眼部に挿入する
税込¥8,800
(税別¥8,000)
ムーンフィルターND96(31.7mm用) 口径の大きな望遠鏡で月を見ると大変まぶしいため、このフィルターで減光してご覧になることをおすすめします アイピースの先端に取り付けて、接眼部に挿入する
税込¥2,024
(税別¥1,840)
◆◆写真撮影関係オプション◆◆
カメラマウントLP(N130専用) N130にレンズ交換式のミラーレスカメラを取り付ける場合に使用 マイクロフォーサーズ・ソニーE・キヤノンEOS-M・EOS-R・ニコンZ・フジXマウント用をご用意しています。 税込¥3,300
(税別¥3,000)
カメラマウント(各社用) MAK127やMZT824RFズームアイピースに一眼レフなどのレンズ交換式カメラを取り付ける場合に使用。カメラメーカー別に各種ご用意しています
N130には上記のカメラマウントLPを使用
税込¥1,650
(税別¥1,500)
シンプルレデューサー0.7x
(MAK127専用)
真撮影時の焦点距離を約0.7倍(約1000mm)に短縮する1群2枚構成のシンプルなレンズ。露出時間を約半分の時間に短縮できます。APS-Cサイズ以下のカメラで有効。 税込¥7,480
(税別¥6,800)
スマートフォン to スコープアダプタ simple アイピースにスマートフォンを取り付け、スマートフォン内蔵のカメラで月や惑星の撮影を手軽に楽しめる小型軽量なアダプタ 税込¥3,300
(税別¥3,000)
◆◆その他オプション◆◆
2倍ショートバローレンズ 付属のアイピースで倍率が不足する場合に、アイピースの前に付けることで倍率を2倍にすることができます。但し像は暗くなります。N130用としておすすめ

税込¥3,080
(税別¥2,800)

Lプレート 標準搭載以外の望遠鏡や双眼鏡・カメラを取り付けられるようにするプレート。
税込¥6,600
(税別¥6,000)
キャリングバッグ AZ-Go2シリーズを一式収納したまま持ち運びができるバッグ ポリエステル製の布で発泡ポリエチレン製の緩衝材を挟み込み、鏡筒や架台・三脚を保護します。アクセサリ用ポーチ・ショルダーベルトが付属
税込¥11,000
(税別¥10,000)
巻きつけフード(MAK127用) 樹脂製の巻きつけフード 周りからの光を遮り像のコントラストを上げる他、メニスカスレンズを夜露から守る効果もあります。
税込¥11,000
(税別¥10,000)
モバイルバッテリ + 電源変換アダプタ + AC充電アダプタセット モバイルバッテリを電源にして天体自動導入望遠鏡を動かすことができるセット ACアダプタとしても使用できます。 税込¥7,480
(税別¥6,800)
SynScanハンドコントローラー日本語版 スマートフォンやタブレットを使わず、直接AZ-Go2を制御できるコントローラー
※当社にてAZ-Go2本体をお求めの方のみの限定販売
¥22,000
(税別¥20,000)
シガライターコード 乾電池の代わりに車のバッテリーから電源を取る場合に使用するコード
税込¥3,300
(税別¥3,000)
ステラナビゲータ12 Windowsで使用できる天文シミュレーションソフト SynScanアプリ経由でのコントロールも可能
税込¥15,400
(税別¥14,000)

この商品をお求めの際は、商品名の前にあるチェックボックスをクリックしてから、
下のボタンを押してご注文下さい。

このページに掲載している商品についてのご質問・お問い合わせはこちらから

「おすすめ商品」インデックスへ戻る


トップページ 今月の星空 オンラインショッピング お支払い方法など スターライトキャラバン 会社概要