トップページ 今月の星空 オンラインショッピング お支払い方法など スターライトキャラバン 会社概要

太陽彩層面 / 天体ハイブリット望遠鏡
Elite Phoenix 40 (エリート フェニックス 40)

 私たちの地球を含む太陽系の惑星の母なる星、太陽は、約11年の周期で活発になります。最近の観測では、2024年から活動期に入り、現在とても活発な状態が続いています。
 しかし、原子力発電所の数億倍ものエネルギーを放出する巨大な核融合炉でもある太陽の光を直接目で見ることは、失明する可能性もあり大変危険です。そのため、従来からその光を減光して太陽面を見ることができるようにしたフィルターがあります。この種の減光フィルターでは、太陽表面の「光球面」と呼ばれる部分を見ることができます。天体望遠鏡にこのフィルターを取り付けると、光球面に現れる黒点や白斑・粒状斑といった現象を見ることができます。
従来の減光フィルターで見た太陽の光球面
金属皮膜太陽フィルターで撮影

 一方、光球面のすぐ外側には、彩層と呼ばれる空気(大気)の層があります。熱放射により光っている光球面からの光が、彩層に含まれる空気の成分により、特定の光がさらに輝いたり逆に吸収されたりする現象が起こるため、光球面より複雑な現象が見られます。しかし、光球から放射される光はとても強いため、単純に減光するだけでは彩層の詳しい様子を目で見ることはできません。

 そこで、彩層に含まれる空気によって吸収される光の成分(吸収線/フラウンホーファー線)だけを透過する特殊なフィルターを使用すると、彩層に現れるいろいろな太陽の現象を私たちの目で直接見ることができるようになります。

 Elite Phoenix 40(エリートフェニックス40)は、これまで高価だった彩層観測用フィルターを、はじめて使う人でも簡単に見ることができる望遠鏡にセットした、画期的な太陽観測望遠鏡です。カメラ三脚等に取り付けて太陽に向けるだけで、すばらしい太陽の姿を簡単に見ることができます。

●国際規格に準拠した安全な太陽観測望遠鏡

 Elite Phoenix 40には、対物・接眼のそれぞれに専用に設計されたフィルターをセットしています。

 対物レンズの前に取り付けるERF(Energy Rejection Filter=エネルギー遮断フィルター)は、太陽からの紫外線・可視光線・赤外線などの強力なエネルギーを反射・吸収します。さらに接眼部に取り付けるブロッキングフィルターは、太陽の大気の成分のうち最も多い水素の吸収線であるフラウンホーファーC線と呼ばれる特定の波長(656.281nm = ナノメートル)のわずか0.06nmの狭い範囲だけしか透過しない、特殊なフィルターです。

 この2つのフィルターを組み合わせることにより、2015年に国際標準規格ISO 12312-2:2015で定義された太陽を直接観測するフィルターの基準に準拠し全に太陽を観察することができます。


Elite Phoenix 40で撮影した彩層面
マイクロフォーサーズデジカメで撮影した画像から
赤色のみを取り出して明るさを調整


Elite Phoenix 40一式
鏡筒本体・ERF・ブロッキングフィルターと
アイピースのセット

対物側から見たERF 口径は4cm
内蔵しているチルト装置を回すことで
像のコントラストを変えることができる

ERFを取り外したところ
望遠鏡本体の対物レンズは口径80mm/F5

ブロッキングフィルターは
ミラーと一体になっています


●望遠鏡をのぞかなくても太陽を視野に導入できるソーラーガイド

 太陽を望遠鏡の視野に入れるとき、直接太陽の光を見ながら導入するのは大変危険です。Elite Phoenix 40の接眼部横についているソーラーガイドは、直接太陽をのぞかなくても視野に太陽を導くことができるファインダーです。すりガラス状になっているスクリーンに太陽の光が収束するようになっており、スクリーンにある十字の中心にその光を導けば、視野の中に太陽が入るようになっています。


天体自動導入架台 AZ-GTiに同架した
Elite Phoenix 40

●カメラ三脚にそのまま取り付けOK 天体自動導入架台で自動追尾も可能

 Elite Phoenix 40は、そのまま市販のカメラ三脚に取り付けできるようになっており、付属のズームアイピースでの使用では、数分程度まで連続して観察できます。

 しかし、カメラ三脚では、地球の自転(日周運動)により太陽が見かけ上動いていってしまうため、長時間見るためには太陽を手動で追いかける必要があります。
 天体自動導入架台 AZ-GTiなどの天体自動導入架台に取り付けることで、自動的に太陽を追尾することもできるようになります。長時間太陽を追尾する日食などの観察では、大変便利です!。

●カメラを取り付けて簡単撮影

 Elite Phoenix 40は、ブロッキングフィルターにアイピースの代わりにオプションの専用カメラアダプタを介して市販のミラーレスや一眼レフカメラを取り付けることで、鮮明な彩層の画像を撮影することができます。動画で撮影することもできますから、刻々と変化していく太陽の様子を簡単に記録することができます。


ブロッキングフィルターに専用カメラアダプタを
介してマイクロフォーサーズミラーレスカメラを
取り付けた状態 右の動画の撮影時

Elite Phoenix 40で撮影した太陽の彩層面の
ビデオ映像(58秒)(MPEG-4 13.5MB)
マイクロフォーサーズデジカメで撮影
●フィルターをはずして夜の天体観測もOK!皆既日食のダイヤモンドリングやコロナも見られる!

 
従来の太陽観測望遠鏡は太陽専用で、夜の天体は見られないものがほとんどでしたが、Elite Phoenix 40は太陽観測フィルターの脱着が可能!。フィルターを外すと、口径8cmF/5の天体望遠鏡として、夜の天体もそのまま見ることができるようになります。特に口径比F/5の仕様は、大きく広がった星雲や星団を見るのに最適です。ミラーレスや一眼レフカメラを取り付ければ、月や星雲星団の写真撮影も可能になります。
 さらに、従来の太陽観測専用望遠鏡は、皆既日食の際に皆既食中の太陽を見ることができませんでしたが、このElite Phoenix 40ならフィルターを取り外すことができるので、部分食中は彩層面の様々な模様を月が隠していく様子を見ることができ、皆既食前後はフィルターを外して、ダイヤモンドリングやコロナの様子も見ることができます!。

※フィルターの交換・取り外しには時間を要するので、少し早めに準備するようにしましょう。

2インチ天頂ミラーと
RF2 30mmアイピースの組み合わせ
13.3倍 実視界6度の超広視界望遠鏡になります

Elite Phoenix 40 で撮影した月
マイクロフォーサーズミラーレス使用
このとき同時に撮影した
YouTubeライブ動画

Elite Phoenix 40 で撮影したいて座散光星雲M8
天体自動導入架台 AZ-GTiで自動追尾
マイクロフォーサーズミラーレス 30秒露出
岡山県美咲町にて撮影

Elite Phoenix 40 で撮影したたて座散光星雲M17
天体自動導入架台 AZ-GTiで自動追尾
マイクロフォーサーズミラーレス 30秒露出
岡山県美咲町にて撮影

Elite Phoenix 40 で撮影したいて座球状星団M22
天体自動導入架台 AZ-GTiで自動追尾
マイクロフォーサーズミラーレス 30秒露出
岡山県美咲町にて撮影
●さらに焦点距離を短くするレデューサーも用意

 Elite Phoenix 40の対物レンズは、口径80mmF/5の写真撮影に適した明るいレンズですが、オプションのレデューサーを取り付けると、さらに焦点距離を短くし、広い写野をより短い露出時間で撮影できるようになります。アンドロメダ大銀河やプレアデス星団など、大きく広がった対象を撮影する場合には、たいへん便利です。

オプションのシュミカセ用レデューサー
2インチカメラアダプタRDと併用すると300mmF3.8相当

Elite Phoenix 40 の直焦点で撮影した
アンドロメダ座銀河M31
天体自動導入架台 AZ-GTiで自動追尾
マイクロフォーサーズミラーレス 8秒露出
静岡県達磨山にて撮影

シュミカセ用レデューサを使用して撮影した
アンドロメダ座銀河M31
天体自動導入架台 AZ-GTiで自動追尾
マイクロフォーサーズミラーレス 8秒露出
静岡県達磨山にて撮影
●スマートフォンでお手軽写真撮影もできる

 Elite Phoenix 40には、付属のアイピースに取り付けができるスマートフォンアダプタが標準で付属しており、太陽の彩層面をスマートフォンで簡単に撮影することができます。また、太陽観測用フィルターを外せば、月などの明るい天体もそのまま撮影できます。
 さらに、口径比F/5の仕様を生かして2インチ広視界アイピースRF2 30mmスマートフォン to スコープアダプタ easy組み合わせることで、星雲星団も撮影できるようになります。

Elite Phoenix 40標準付属のアイピースと
スマートフォンで撮影した太陽面

Elite Phoenix 40に
2インチ広視界アイピースRF2 30mm
スマートフォン to スコープアダプタ easy
スマートフォンを取り付けて撮影した
いて座散光星雲M8
岡山県美咲町にて撮影

Elite Phoenix 40に
2インチ広視界アイピースRF2 30mm
スマートフォン to スコープアダプタ easy
スマートフォンを取り付けて撮影した
たて座散光星雲M17
岡山県美咲町にて撮影

Elite Phoenix 40に
2インチ広視界アイピースRF2 30mm
スマートフォン to スコープアダプタ easy
スマートフォンを取り付けて撮影した
いて座球状星団M22
岡山県美咲町にて撮影

●安心の国内サポート

 当社にて販売しているElite Phoenix 40は、日本国内の正規輸入代理店による製品検査を受けた製品で、1年間のメーカー保証がつきますので安心してお使いいただけます。

この商品をお求めの際は、商品名の前にあるチェックボックスをクリックしてから、
下のボタンを押してご注文下さい。
機種 口径 焦点距離 付属アイピースの倍率 大きさ(cm) 重量 オンラインショッピング価格

ACUTER Optics
Elite Phoenix 40
80mm 400mm 25倍〜80倍 41.5×13×13 2.2kg

¥154,000
(税別¥140,000)

Elite Phoenix 40 + AZ-GTi スターゲイズおすすめセット
●セット内容
 Elite Phoenix 40
 
天体自動導入架台 AZ-GTi(三脚付き)
 2インチ広視界アイピースRF2 30mm 13.3倍(RB36.2) 6°
 2インチ天頂ミラー
税込¥242,000
(税別¥220,000)

※オンラインショッピング価格には、送料が含まれています。

標準付属品 
5〜16mmズームアイピース スマートフォンアダプタ ブロッキングフィルター 31.7mm天頂ミラー(天体観測用) アルミケース

オプション (オプションのみご注文の場合は送料¥550(税込)を別途いただきます)

◆◆アイピース◆◆
ノーブランドPLアイピース
ボタンを押すと、そのアイピースでの視野シミュレーションを見ることができます。
PL6mm 66.7倍 0.75°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

PL10mm 40倍 1.25°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

PL26mm 16倍 3.13°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

PL40mm 10倍 4.4°

税込¥4,400
(税別¥4,000)

MZT824RF ズームアイピース 8mm(50倍)〜24mm(16.7倍)まで自由に焦点距離を変えられるアイピース 一眼レフカメラと下のカメラマウントを併用して拡大撮影もできます
税込¥16,500
(税別¥15,000)
2インチ広視界アイピース RF2 30mm 低倍率と超広角80度の見かけ視界で、大きく広がった星雲星団の全景を見ることができる。
13.3倍 6°
税込¥29,700
(税別¥27,000)
◆◆カメラアダプタ◆◆
太陽撮影専用カメラアダプタ 一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式カメラをブロッキングフィルターに取り付けるアダプタ。下記のカメラマウントと併用。
※天体撮影にも使用できますが、イメージセンサーの大きさによっては、像の一部がケラレます。
税込¥4,400
(税別¥4,000)

2インチカメラアダプタRD 天体撮影時に一眼レフなどのレンズ交換式カメラを取り付けるアダプタ。下記のカメラマウントと併用。直焦点撮影のほか、下欄のシュミカセ用レデューサと併用すると、焦点距離を約300mmに短縮して使用することができます。2インチ用フィルターネジ付

税込¥10,780
(税別¥9,800)

2インチシンプルカメラアダプタ 天体撮影時に一眼レフなどのレンズ交換式カメラを取り付けるアダプタ。下記のカメラマウントと併用。2インチ用フィルターネジ付 税込¥5,280
(税別¥4,800)
カメラマウント(Tリング) 一眼レフなどのレンズ交換式カメラを取り付ける場合に、上記の各種カメラアダプタと併用して使用します。
※ご注文確定画面にてお使いのカメラ名をご記入下さい

税込¥1,650
(税別¥1,500)

◆◆ミラー・フィルター等◆◆
45度正立プリズム
(31.7mm)
天体望遠鏡を地上望遠鏡として使うときに使用します
税込¥4,950
(税別¥4,500)
2インチ天頂ミラー
2インチ接眼部の光軸を90度曲げることができる高精度・高反射率ミラー。長焦点アイピースて併用して低倍率・広視界が得られる。 税込¥22,000
(税別¥20,000)
Celestron シュミカセ用レデューサー 2群2枚構成のレデューサー・フラットナー上の2インチカメラアダプタRDと組み合わせて、焦点距離を約300mmに短縮できます。写真撮影では、露出時間も約半分に短縮することができます。 税込¥24,200
(税別¥22,000)
2インチED2倍バローレンズ 月や惑星を強拡大したい場合、このレンズを使うと望遠鏡の焦点距離を2倍に伸ばすことができます。 税込¥19,800
(税別¥18,000)
UHCフィルター(31.7mm用) 光害をカットし星雲などを見やすくするフィルター アイピースの先端に取り付けて、接眼部に挿入する
税込¥8.800
(税別¥8,000)
UHCフィルター(2インチ用)
税込¥13,200
(税別¥12,000)
ムーンフィルターND96(31.7mm用) 満月近くの月を見ると大変まぶしいため、このフィルターで減光してご覧になることをおすすめします アイピースの先端に取り付けて、接眼部に挿入する
税込¥2,024
(税別¥1,840)
ムーンフィルターND96(2インチ用)
税込¥6,380
(税別¥5,800)

この商品をお求めの際は、商品名の前にあるチェックボックスをクリックしてから、
下のボタンを押してご注文下さい。


このページに掲載している商品についてのご質問・お問い合わせはこちらから

「おすすめ商品」インデックスへ戻る


トップページ 今月の星空 オンラインショッピング お支払い方法など スターライトキャラバン 会社概要